いつからオリックスが優勝すると錯覚していた?( ̄▽ ̄)

大阪近鉄バファローズ以来のオリックスファンが綴るブログ。
オリックスバファローズになってから一回も優勝していないので、ブログを通じファンとしての喜怒哀楽を垂れ流しにしております( ´艸`)
同じオリックスファンも、この際だからオリックスファンになろうとかいう希少種の方も歓迎いたしますよ!
あああ優勝が見たいなぁ

「零和オリックス打線」第61話

みなさまお久しゅうございます。
今度は8か月ぶりの更新とあいなりました( ゚Д゚)
毎日ブログを書く時間を捻出したいものです・・・頑張ろ。


さて日本は令和元年に突入し、新緑萌ゆる季節が近づこうとしていますが
相変わらず2019オリックス打線は氷河期のまま……


もうね、若月はとりあえず2軍に落ちようか。

本日は首位ソフトバンク対最下位オリックス。


予告先発はお化けフォークの千賀に対し、我がオリックスは復活を期す33歳、成瀬。
成瀬の全盛期は最優秀防御率を獲得した2007年。12年前とかまだ子供だったなぁ。


まあ結果は試合を見る前から薄々気づいていましたが0-4の敗北( ゚Д゚)
成瀬は3回途中4失点。130km台のストレートじゃソフトバンク打線は抑えられないわ。
最近の高校球児はポンポン150km出す事を考えると、もう成瀬は限界なのかも( ;∀;)


打線は千賀の前に凡打三振雨あられ。
今日も元気に9三振。打席に風力発電機でも置いといた方が
まだ建設的なんじゃないかな、と言うレベル。


今季早くも5度目の完封負け。令和に突入しても「零」はもうお腹いっぱいです('ω')
今期はそもそも育成の年だから順位はそこまで気にしてないが、
こんな惨状が続くと球場に足を運ぶ気がしないですな( ;∀;)



☆プロ野球に紛れ込むやる気の無いアマチュア・若月健矢について☆


埼玉の強豪・花咲徳栄からオリックスに入団し数年前から積極的にレギュラーに起用され、正捕手筆頭候補となっている6年目・若月健矢。


彼は1年目から未来の正捕手として注目され、2016年頃の贔屓としか思えない若月優遇起用も含め、球団は若月を一人前として成長するようバックアップしてきた。


私もその過程を見て来たので、伊藤派だった自分も若月にオリックスの未来を預ける気持ちで応援していました。


そして2019年。彼は今までの経験を無に帰すかのような醜態を晒し続けている。


守ってはパスボール。5/2のロッテ戦は失点に直結するミスを2回繰り返した。
打っては打率.135。小学生の身長よりも低い。フォアボールも選べない。
打率一割台前半はもはや投手の打撃成績ですわ。ガルベスの方が数倍期待できる。


そして今日、ソフトバンク戦。2回の表。
1アウトランナー1.2塁で打席は若月。


2ストライクと追い込まれたものの、千賀が投じたボールはど真ん中へ向かう落ちが悪いフォーク。正に「チャンスボール」であったが、若月はまさかの三振。
ど真ん中の球すら打てないのか……とあんぐりしました(*_*;


他球団なら攻守に精彩を欠くこんな捕手はすぐ二軍落ちだろう。
だが、オリックスはこんな選手すらも残念ながら「正捕手筆頭」なのだ。


若月をなるべく早く1軍の正捕手にする為、この数年優先的に若月を起用した結果、
他の第二捕手の経験値が致命的に不足するという状態に陥ってしまったのだ。


伏見は打てるが弱肩、西村は外野手転向、高城は未だ2軍、山崎は年齢的にもって1,2年…
5年前の正捕手、伊藤を横浜にトレードしたツケが今返ってきてしまった( ;∀;)


若月がどれだけ不貞腐れようが、残念なことに若月以上の捕手がオリックスにいない。
打てず守れずのこんな情けない捕手しか、最善手が無いのだ。


オリックスの野手が吉田と大城と佐野以外悲惨な打撃成績なので
多少は隠れていますがね……2002年のオリックス打線を思い出す……


今日はDAZNでソフトバンク戦を観戦し、余りにも若月のプレーが酷かったので書き連ねてしまいました。


もうこんな事書きたくないので、頼むから成長してよ若月( ;∀;)
そして、打者は全員打撃練習して・・・・・・(´・ω・`)







ご観覧ありがとうございます。
下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです( ゚Д゚)

「史上最悪の無能・福良」第60回

こんな見るに堪えないタイトルにしてしまい申し訳ございません。
長年オリックスを応援してきた私の目には、福良が救いがたいほどの無能としか
映らないのです。
今回は感情に身を任せて書き上げてしまいましたので、大変見苦しい文章となってしまっています。少しでも不快感を感じた場合はすぐに戻ってください。

4-8で敗北し同一カード3連敗。3位ソフトバンクとのゲーム差は5.5とクライマックスシリーズ出場も絶望的。
ですがここ最近は勝ち負けを超越し、登板した投手が無事かどうかだけ気にする日々が続いています。


今日もリリーフが炎上。三日連続でリリーフが打たれ敗戦。


今年やっと開花した左腕・山田修義がとうとう4失点。
8月だけで13試合目の登板・・・こんな酷使見たことがない。
一度使えると判断したら徹底的に起用し故障するまでマウンドに送り続ける。


一体何人の若手を故障させてきた。何故同じ失敗を繰り返す。
とてもプロの采配と思えない。耄碌爺に付き合わされる選手が不憫でならない。


投手陣の酷使が成績に繋がっているならまだ理解できる。
阪神のJFK・巨人山口・中日浅尾は間違いなく功労者となったからだ。


だが、現在のオリックスは49勝56敗の5位。もう優勝は絶望的でCSの夢も遥か彼方だ。
Bクラスに沈むであろうシーズンで若手の成長の為の起用もせず、短期的目線のみで
投手陣に対し理解不能な起用を重ね、多くの故障者が出てしまった。


黒木も、近藤も、吉田も、海田も、サトタツも、比嘉も、塚原も、岸田も、澤田も、
山田も、岩本も、次世代のエース・山本も。


福良が指揮を執った3年で、何人故障した。
どんな若手が成長した。見るに堪えないアマチュア打線なんざ罪悪だ。
小島と鈴木なんで他球団ならとっくの昔に戦力外だ。
守備固めで打力を落として、結果延長戦に突入して何回白星を落とした。
こんな夢の無いチームに誰がした。お前だ、福良。


近鉄時代からこのチームを見続けてきましが、間違いなく福良は
史上最低の監督です。史上最低より上の表現が見つからない事が残念なほど。


好きな選手達が福良の酷使で潰れていく様を、私は見守る事しかできません。
それがもどかしい。情けない。こんな球団を応援してしまっている自分が。



オリックスファンの皆様、プロ野球ファンの皆様。お願いです。
京セラドームへ行かないで下さい。閑古鳥を鳴かせて下さい。
ファンが福良采配を拒絶しない限り福良政権は続きます。
ファンの意志を球団に示す事こそが私達がとれる唯一の手段だと思います。








ご観覧ありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!( ゚Д゚)

「福良監督への怒りが限度を超えました」第59回

久しぶりです

私生活が多忙であった為また更新が途絶えてしまいました・・・( ;∀;)


今回福良監督の耄碌采配が随所で極まり、ファンとして怒りが臨界点を超えたため
急遽ブログを書きあげた次第です・・・


まず言いたいことがあります。
「自分の思い通りに動かして結果が出ないのなら何故改善しない?」
という事です。


現在オリックスは49勝55敗。今回ソフトバンクに2連敗し、3位とのゲーム差は4.5。
もう、この際CSも優勝もどうでもいいです。


一人のオリックスファンとして福良監督の采配を許せないのです。
数年間にわたり必死に獲得した期待の若手を、何の躊躇もなく故障させるこの男が。


今日の試合も2-7と惨敗でした。まあ、もう仕方ありません。負けは負けです。
ですが、試合が始まる前から既に負けていました。



いつもの様に打順と守備位置をコロコロ変えて仕事した気になっている福良。


打率を残している打者を固定する訳でもなく、低打率ながらも一発のあるマレーロを
使うわけでもなく、前日活躍した選手を翌日平然とスタメンから外す。


代わりに目立つのは贔屓起用。


出たよまた鈴木昂平が。小島二号。
どのポジションもある程度守れるだけの打てない走れない福良の愛人。
小島二号は今日もノーヒット。
高い入場料払って出てくるのは二流の守備固め。こんなの興行じゃない。


それでいて結果も出ていない猫の目打線やバント戦術を一向に変えない。
凝り固まった自己の戦術を何の反省もなく振りかざし
敗戦を繰り返すその様はかつての帝国海軍を彷彿とさせますね。


さて、今日の試合の問題点は何といっても6回表。
先発・ローチがSBの牧原、上林に連続ヒットを浴びる。


この時点でローチの投球数は72。スタミナとしては問題ない。
2~4回はソフトバンク打線をノーヒットピッチングに抑えているし、
素人目線ながら、ソフトバンク打線がローチに合っていないように見えた。
粘りの投球を見せてくれ!と祈っていたら。


福良が動く。動くな!と心が叫ぶ。こいつが動いたらロクな結果にならない。
これ以上中継ぎを酷使するな・・・


だが願い届かず、登板するのは小松コーチの元でやっと芽吹いた苦労人・山田。
何と8月だけで12試合目の登板。正気の沙汰じゃない。


案の定疲労が溜まっていたか、SBのサイボーグ・柳田に勝ち越しタイムリーを浴びて
2-3。この時点では仕方がない。山田も可哀想な面もありました。


どうにか2アウト1.2塁まで漕ぎつけ、迎えるバッターは熱男こと松田。
ここで福良、動く。山田に変えての比嘉。


前日まで3連投・・・やはり疲労もあったか、松田に四球を与えてしまう。


SBのバッターは代打に左の明石。工藤監督も勝負に出る。
対するオリックスも比嘉に変えて前日まで4連投の岩本。


何故左打者に対し右投手なのか。なら比嘉でいいではないか。
何故この場面で疲労が蓄積した岩本なのだろうか。
常人には福良の作戦が理解不能なのだろうか。それとも単純に福良が狂っているのか。
一体何が正解なのか・・・?


案の定岩本も疲労困憊だったか、3連続タイムリーを浴び2-7・・・
どうやら単純に福良が狂っていたらしいです。冷静に考えれば当たり前か。


ここまで敗北へのお膳立てを完璧にこなし、総仕上げとして2アウトから
大山を登板させる。これにて長い長いSBの6回表が終幕を迎えました。


ここに、僅か1イニングで5人の投手を起用する
暗黒TBS時代の横浜を思い出すようなマシンガン継投が炸裂しました。


この後、打線はガンジーを彷彿とさせる非暴力を貫き2-7であっさり敗北・・・(; ・`д・´)


今こうして文章におこすと、怒りを呼び起こすより先に
哀れみの混じったような深い悲しみが沸いてきます( ゚Д゚)


ある意味福良はあの天才作家シェイクスピアを超えた存在なのかもしれません。
現代においてここまでの悲劇を圧倒的スペクタクルで観衆に見せてくれるのですから。



福良の酷使により、吉田一将・近藤・山本・黒木・澤田と
多くの有望な中継ぎ投手が故障し二軍へ向かいました。


今期の打線が低調でロースコアな試合が多い事も理由でしょうが、
余りにも連投が多すぎる。ブルペンでの肩作りが早すぎる。


投手が故障して当たり前の環境に気づかず、成長を遂げた期待の若手投手達が無能な首脳陣の采配により次々とすり潰れていく。
必死の思いでつみあげて来た繊細な積み木を次々壊して楽しいか福良。


もう、今シーズンが早く終わってほしい。
今シーズンはオリックスに金を落とさないと決めた。


絶対に許さない。












ご観覧いただきありがとうございました。
下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!( ゚Д゚)