いつからオリックスが優勝すると錯覚していた?( ̄▽ ̄)

大阪近鉄バファローズ以来のオリックスファンが綴るブログ。
オリックスバファローズになってから一回も優勝していないので、ブログを通じファンとしての喜怒哀楽を垂れ流しにしております( ´艸`)
同じオリックスファンも、この際だからオリックスファンになろうとかいう希少種の方も歓迎いたしますよ!
あああ優勝が見たいなぁ

「オリックス・バファローズの歴史 2012年」第77回

家での自粛が続く今日この頃。
いやー。出かけたいですね。温泉行きたい。野球みたい。
江の島が大混雑しているというニュースを見ましたが、集団感染したいんですかね?


ふう、はやく落ち着いて欲しい・・・


はい、今日は2012年です。
前年(2011年)は勝率一毛差の4位に終わったオリックス。
悔しさをバネにAクラス、そして優勝を果たすべく大補強を敢行!


まず、韓国の至宝・李大浩を争奪戦の上に獲得!
KBOにて三冠王に輝いた事のある実績ある4番候補です!


さらにFA権を行使した西武のミンチェ、そして巨人から高橋信二を獲得!


ミンチェはベテランながら安定感ある中継ぎで、
高橋信二も巨人時代は結果を残せなかったものの、日本ハム時代にはチャンスに強く勝負強い打撃で活躍した4番経験者です!

〈左から高橋信二、ドラ8新人・川端崇儀、イデホ。川端が満塁HRを放ったシーンだ〉


そして開幕スタメン。
1  中 坂口智隆
2  遊 大引啓次
3  二 後藤光尊
4  一 李大浩
 5 指 高橋信二
 6    左 T-岡田
7  三 バルディリス
8  捕 伊藤光
9  右 駿太 
投 フィガロ


この時期はエースの金子が怪我しがちで、開幕投手はフィガロ。
ただ、開幕からパッとしない。


余りにも淡々と負けたシーズンなので、正直あまり覚えていないシーズンですね。
2011年に導入された統一球のせいでまともに球は飛ばないし、点は入らないし。


終盤に至っては岡田監督と選手間、そして球団で内紛が起き
岡田監督と高代ヘッドが電撃休養。森脇浩司コーチが監督代行に。
監督交代後は善戦したものの、57勝77敗10分 .425で最下位に。


まあ正直に言って面白くないシーズンであったが、
唯一の明るいニュースと言えば…


ドラフト8位の川端が新人ながらシーズン114本のヒットを放ち、
1985年の阪急・熊野輝光の記録に並ぶなど大活躍!
今後の活躍が期待された……程度ですかね?


次回は2013年。とうとう、あの超人がオリックスに加入します。

〈この年で引退した北川。近鉄時代の2001年に放った代打逆転サヨナラ満塁優勝決定 ホームランは語り草。勝負強い打撃でチームを何度も救った。〉


投手
西 勇輝
19登板 8勝3敗 防2.78


寺原 隼人
16登板 6勝8敗 防3.92


木佐貫 洋
24登板 5勝9敗 防2.60


マクレーン
18登板 5勝4敗 防3.91


中山 慎也
53登板 1勝7敗 防2.87


香月 良太
52登板 1勝2敗 防5.18


ミンチェ
37登板 0勝3敗1セーブ 防5.29


平野 佳寿
70登板 7勝4敗9セーブ 防2.15


岸田 護
52登板 4勝2敗18セーブ 防2.42


捕手
伊藤 光
率.205(176-36) 0本 10打点


齋藤 俊雄
率.207(92-19) 0本 6打点


一塁手
李大浩
率.286(525-150) 24本 91打点


二塁手
後藤 光尊
率.242(520-126) 4本 43打点


三塁手
バルディリス
率.264(503-133) 10本 55打点


遊撃手
大引 啓次
率.224(352-79) 6本 20打点


外野手
T-岡田
率.280(378-106) 10本 56打点


坂口 智隆
率.228(158-36) 0本 8打点


野中 信吾
率.217(120-26) 0本 7打点


川端 崇義
率.266(429-114) 2本 27打点


指名打者
スケールズ
率.262(305-80) 5本 23打点


北川 博敏
率.221(140-31) 1本 11打点



ご観覧ありがとうございました。
下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*'▽')

×

非ログインユーザーとして返信する